SALA MEETS ORGANIC
家族への想いとオーガニックが出会い
プレミアムなパンが生まれました

salaのパンは、家庭の台所から生まれたパン。

お母さんが作るパンは「いちばん安全でおいしい!」


salaのパンは「家庭の台所から生まれたパン」
お母さんが大切な家族のために手間暇かけて作っていたパンです。ただ効率を求め、一度に大量のパンを作り出すのではなく、ひとつひとつ真心をこめて作るお母さんのパンは、最高のおいしさと家族を思う愛情にあふれています。

家族の健康と幸せを願うからこそ、お母さんは手作りにこだわるのです。安全な素材を選び、じっくりと時間をかけて焼き上げる「健幸パン」。

salaでは、この家庭の台所から生まれた、当時の製パン法をいまも変わらず職人の手によって守り受け継いでいます。これからも大切な家族のために「いちばん安全でおいしいパン!」を皆様にお届けいたします。

Our Mind

Only Sala

素材のおいしさ引き出す、独自製法「引き算のパン作り」 「引き算のパン作り」とは、味を加えるのではなく、素材本来のおいしさを引き出す、他社がマネのできないsalaならではの製法。

Sala Meets Organic

家族への想いとオーガニックが出会いプレミアムなパンが生まれました。 salaが理想と考える「健幸パン」を作るために、選び抜かれた高品質な素材を使用しています。

Healthy & Happiness

毎日食べて欲しいから、安心と高品質にこだわり、飽きのこない本物のおいしさを追求しました。 salaの「健幸パン」は、家族みんなに健やかで幸せな毎日をお届けします。

Sala's Organic Bread

Premium Quality

厳しいオーガニック基準をクリア

厳しいオーガニック基準をクリア

使用するすべての原材料は、食品の安全性を確保するために、栽培から流通まですべての過程を明確にできるようにトレサビリティ―(追跡調査可能)管理を徹底しています。
salaのすべてのパンは、日本農林規格登録認定機関OMICの厳しい基準をクリアし、有機JAS認定を受けています。

厳選されたこだわりの原材料

厳選されたこだわりの原材料

選び抜かれた高品質な素材だけを使い焼き上げる有機JAS認定のオーガニック・ブレッドです。 salaの独自製法である「引き算のパン作り」は、必要なものだけを使い、その素材のおいしさを100%引き出すこだわり製法。 ひとつひとつ丁寧にまごころを込めて手作りで焼き上げています。 毎日食べても飽きの来ない、本物のおいしさをお楽しみください。

ロゴマークに込める思い

ロゴマークに込める思い

白神の山から昇る太陽が大地を照らし、そよ風が森を駆け抜け麦穂を揺らす。自然の循環によってもたらされる大地の恵みを大切に使うことが我々のミッションです。 このロゴには、自然との共生を目指し、自然のおいしさだけをギュッと詰め込んだ、ココロもカラダも喜ぶ健幸パンを毎日お届けしたい…という思いが込められています。

- 白神こだま酵母の生まれ故郷は世界自然遺産「白神山地」-
世界自然遺産「白神山地」の遺産指定核心地域のブナ原生林から、1997年、小玉健吉工学博士と秋田県総合食品研究所の共同研究によってパン用の酵母が発見されました。一年のうち半年以上も雪で覆われると言う厳しい寒さと、その過酷な環境の為に人跡未踏の地として自然界そのものの生態系が脈々と受け継がれ、21世紀を迎えた今日に、あるべき姿のまま「自然の生命」が守られてきました。およそ500株の酵母菌から、安全であるもの・発酵力が強いもの・香りをつくりだすもの・保存性の高いもの・・・・と選択され、最後に一株だけが残りました。それが「白神こだま酵母」です。
まさに大自然からの贈り物と言えます。

 Facebook
https://www.facebook.com/sala.organic.bread/

 Twitter
https://twitter.com/SalaOrganic

 Instagram
https://www.instagram.com/sala_organic_bread/